久しぶりにブログ書き込みです。
さる1月30日、岐阜県山県市の知人宅で、間伐材について話をしてきました。
杁本はずっと「造園屋は木材をたくさん使うから、間伐材を使えるといいなぁ」と願っていて、入手先を探していたのです。
大工さんとはまた違い、造園で使うのは屋外なので、「…そんなに精度が良いものでなくても大丈夫なのに…それより、使っていて気持ちの良いものがいい」と。
まだまだ見通しは立ちません。
しかし、今回はちょっと前向きな話ができました。
そういった材料で、例えばウッドデッキや柵などを作って欲しい、というお客様がいてくれれば、杁本のその願いも、どんどん現実的になっていきます。
きっと実現していけるように、そして、日本の山が豊かになるように、と願っています

針葉樹を燃やすのに適した薪ストーブ、「信州カラマツストーブ」のあるお宅での暖かな時間でした。
