2011年08月27日

ほったらかし農法(不耕起栽培)

可代子です。
この夏の始め、本を読んだり知人に教わったりしながら、不耕起栽培を始めてみましたわーい(嬉しい顔)
草むらの中で野菜を育てるという方法で、草の根が土を程よく耕してくれる、という理屈です。
農薬はもちろん、肥料も全く必要ありません。なんとエコノミーなひらめき
本日はその第二回目の収穫をしてきましたよ。
初めてというのに、立派にスイカ(小玉)やカボチャ(これも小玉)が育ってくれましたるんるん

110826-1.JPG
鳥に食べられていますが…ご愛嬌。

110826-2.JPG

スーパーで売っている、糖度12%…等のものとはまた全く違う、
でもとてもシンプルな味で美味しいスイカでしたぴかぴか(新しい)

110826-4.JPG
posted by いりもと at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47573203

この記事へのトラックバック